学校沿革概要

藤陰会は フレックス制を応援しよう!

1912年(大正元年)認可、翌大正2年開校の伝統校が 今 また 時代を 切り開くときが来た。

 

福岡県三池郡立実科高等女学校として開校して以来 謹厳実直で先駆者となる女性を輩出してた母校。

 

2021年(令和3年)4月 大きな変革となる  フレックス制へ移行する。

 

授業の科目や時間を生徒が選択して、最長6年で卒業できる高校へ変貌を遂げるのである。

 

時代のニーズ、そして、多様性にも 対応できる 新たな歩みをスタートするときが来たのである。

 

我々 藤陰会の卒業生は 今まで以上に 学校と後輩を支援して  母校の発展進化に  貢献していきましょう!!

 

 

学校沿革概要

《大正》

元年11月福岡県三池郡立実科高等女学校設立認可 (1912年)

2年4月開校 (1913年)第1回入学式 (103名)

4年11月大正天皇御大典記念植樹「藤」植付

5年4月三池郡立三池高等女学校と改称

6年3月第1回卒業式挙行 (92名)

6年4月大牟田市立高等女学校と改称

7年4月福岡県立大牟田高等女学校と改称

 8年4月校訓「誠実・勤勉力行・協同一致」制定

11年3月講堂落成

11年4月制服に洋服を採用

 14年4月福岡県大牟田高等女学校と改称

 

《昭和》

3年10月創立15周年式典挙行 (1928年)校歌制定

11年6月校訓「自彊・方正・優雅」制定

15年12月校旗制定

17年11月創立30周年式典挙行 (1942年)

20年7月焼夷弾攻撃により校舎全焼、 分散授業を開始

22年4月仮校舎落成、 全員本校にて授業開始

22年5月三井鉱山会社と本校の間に旧校地と甘木山新校地との交換並びに整地交換成立

23年4月学制改革により福岡県立大牟田女子高等学校と改称・新制中学校を併置

23年6月定時制課程設置認可

23年8月定時制課程設置

23年9月甘木山校舎柱立完了 (第1棟)

23年10月附設臨時教員養成所設置

24年3月併置中学校廃止

24年4月全日制課程普通科、男女共学の3年制高等学校として認可・学区制移行

24年8月福岡県立大牟田北高等学校と改称

25年3月定時制廃止・臨時教員養成所廃止

25年10月校旗、 校章、 胸章、 帽章の制定

27年11月新校歌制定

32年11月創立45周年式典挙行 (1957年)

34年2月甘木校舎に藤移植

35年8月プール竣工

38年4月本館 (管理棟) 新築

40年5月用務員室新築

40年11月生徒集会所 (食堂) 新築

42年3月体育館・部室新築

44年3月芸術・家庭科棟新築

46年3月社会科棟新築

46年11月県立高等学校通学区域の改訂により本校通学区域変更

47年1月学校用地購入

48年4月弓道場新築

48年8月理科棟・進路指導室新築

48年9月創立60周年式典挙行 (1973年)

50年2月記念庭園「湊心台」完成、「藤棚」造成

51年2月学校用地購入

53年12月柔剣道場新築

55年6月図書館新築

56年3月講義室新築

57年3月校訓「誠実・勤勉・協同」制定

57年3月部室 (テニスコート横) 新築

57年10月校訓碑除幕式

57年10月創立70周年式典挙行 (1982年)

 

《平成》

2年4月普通科英語コース設置

3年3月通学道路拡幅

4年4月エンブレム制定 校樹・校花制定-藤-

5年3月弓道場改築

5年3月通学道路拡幅

5年11月創立80周年式典挙行 (1993年)

6年4月ブロンズ像「燦燦」食堂横に完成

6年11月合併処理浄化槽竣工

8年4月セミナーハウス「陽翔館」新築

10年3月体育倉庫新築

10年4月国際教養コース設置

12年3月体育館前造園

14年10月創立90周年式典挙行 (2002年)

16年3月体育館大規模改造工事竣工

24年11月創立100周年式典挙行 (2012年)

25年4月新制服導入(1学年から順次)

26年4月校是「目指せ 自己ベスト! ~人は自分が思う以上に、輝けると思う。~」制定

28年3月甘木山校舎 閉校舎式

28年4月吉野校舎に移転・開校舎式 絵画「甘木山から雲仙を臨む」寄贈式

29年7月押し花「甘木の思い出」寄贈式

30年7月太陽光発電パネル設置

31年3月学校周囲フェンス設置

 

《令和》

3年4月 フレックス制新入学生スタート